技術相談
建設技術に関する県・市町村技術職員の方々からの質問や相談に対して、お応えいたします。お気軽にご相談下さい。
(道路ストック総点検及び社会資本の老朽化対策、災害復旧への対応など)
相談項目
-
1. 計画段階での技術的な相談、また技術的な調査方法に関する相談
県・市町村において、「新規事業の進め方がわからない」「施設の改善や拡張をどう進めたらよいか悩んでいる」などの相談に応えます。 -
2. 調査設計等の成果品の審査に関する相談
コンサルタントに設計を依頼した場合、「審査の仕方がわからない」や、「成果品の合否判定基準等がわからない」などの相談に応えます。 -
3. 工事施工中の管理に関する相談
「工事中に予想できない突発的事項が発生し、それにどう対応したらよいか、困っている」などの悩みに応えます。 - 4. 設計・積算のシステム化に関する相談
- 5. そのほか、建設事業に関する相談
相談のお申込み
技術相談窓口 担当
業務部長 | |
---|---|
TEL | 023-664-1334 |
FAX | 023-626-1422 |
※相談費用は無料です。ただし、多くの日数、多額の調査費用を要する場合は、受託事業として対応する場合もあります。
実績
平成28年度の実績
- 技術相談・助言
県・市町村に適用歩掛り・積算、工事監理について助言 - 建設プロジェクト支援
県立こころの医療センターの水路改修工事の発注関係事務の技術支援
鮭川村運動公園整備工事の発注関係事務の支援
三川町の複合施設整備設計業務委託プロポーザル方式の審査委員として参画
平成29年度の実績
- 技術相談・助言
県・市町村に適用歩掛り・積算、工事監理について助言 - 建設プロジェクト支援
真室川町立真室川中学校改修検討の技術支援
橋梁補修設計への技術支援
平成30年度の実績
- 技術相談・助言
県・市町村に設計、適用歩掛り、積算について助言 - 建設プロジェクト支援
米沢市新庁舎建設設計施工者選定審査会へ審査委員として参画
令和元年度実績
- 技術相談・助言
県・市町村に設計、適用歩掛り、積算について助言
令和2年度実績
- 技術相談・助言
県・市町村に設計、適用歩掛り、積算について助言
令和3年度実績
- 技術相談・助言
県・市町村に設計、適用歩掛り、積算について助言
令和4年度実績
- 技術相談・助言
県・市町村に設計、適用歩掛り、積算について助言 - 建設プロジェクト支援
市町が進める学校建設工事等について、プロポーザル審査委員として参画
令和5年度実績
- 技術相談・助言
県・市町村に適用歩掛り、積算等について助言 - 建設プロジェクト支援
市町が進める学校建設等について、プロポーザル審査委員として支援
上記の県・市町村の新規プロジェクトについて、企画に係る技術支援として、概略図面及び事業費の算定等技術的な相談・助言業務を実施しました。